秋のヒートスタイリングで髪を美しく保つ秘訣

はてなブックマーク
2023.09.21

秋のヒートスタイリングで髪を美しく保つ秘訣

 

いつもありがとうございます、西小倉駅から徒歩5分 ヘアカラー専門店ナチュラル西小倉店です。

 

 

 

秋の訪れと共に、髪のスタイリングにおいても注意が必要です。特に、乾燥した秋の空気中でのヒートスタイリングは、髪にダメージを与えやすい時期です。しかし、適切なケアと手順を踏むことで、美しい髪を保つことが可能です。

 

 

ヒートプロテクトスプレーの活用

 

 

ヒートスタイリングを行う前に、ヒートプロテクトスプレーを髪に使用しましょう。このスプレーは、髪を熱から保護し、ダメージを最小限に抑える役割を果たします。以下のステップを参考にしてください:

 

 

  1. 1.髪を洗い、タオルで水分を取ります。髪が濡れたままヒートスタイリングを行うと、ダメージが増える可能性があります。

 

  1. 2.ヒートプロテクトスプレーを選びます。成分には熱からの保護だけでなく、保湿成分が含まれているものを選びましょう。これにより、髪に潤いを与えつつ保護できます。

 

  1. 3.髪にスプレーを均等に吹きかけます。髪の長さやタイプに応じて、2〜4プッシュが適量です。特に髪の中間部から毛先に注意深くスプレーします。

 

  1. 4.ヒートプロテクトスプレーを髪に馴染ませるために、指で軽くなじませます。

 

  1. 5.ヒートスタイリングを行う前に、髪を完全に乾燥させます。ヒートスタイリングは湿った髪に行うと、髪が傷みやすくなります。

 

  •  

     

    温度設定の適切な調整

     

     

    ヒートスタイリングツールの温度設定を適切に調整することも非常に重要です。以下のステップに従って温度を設定しましょう:

     

     

    1. 1.髪のタイプに合わせて温度を選びます。細い髪や繊細な部分では低温(約150〜180°C)、普通の髪は中程度の温度(約180〜210°C)、厚い髪は高温(約210〜230°C)を選びます。

     

    1. 2.ヒートツールの温度設定は、髪の健康状態にも関連します。ダメージがある場合は、低温でスタイリングを開始し、徐々に温度を上げていきます。

     

    1. 3.スタイリング中、髪が焦げるような匂いがしたり、髪が異常にパサついてきたりしたら、温度を下げるか、スタイリング時間を短縮します。

     

     

     

    これらの注意点を守りながら秋のヒートスタイリングを行うことで、美しい髪を保つことができます。寒暖差の激しい秋でも、健康な髪を手に入れましょう。

     

     

     


     

    ◆ヘアカラーナチュラルのお得なメニュー◆

    白髪染め(全体) ¥2,700

    白髪染め(リタッチ) ¥2,200

    おしゃれ染め(全体)¥3,200

    おしゃれ染め(リタッチ) ¥2,700

    部分染め ¥1,200

    ブロー ¥600(セルフブローは無料)

    前髪カット ¥600

    ※税別表示です。

    月に一度のカラーリングでいつもキレイに♡


     

    一覧 TOP
    WEB 予約