ヘアスプレーの正しい使い方

はてなブックマーク
2025.07.02

ヘアスプレーの正しい使い方,ヘアカラー専門店,カラー専門店,ナチュラル,natural,白髪染め,おしゃれ染め,ファッションカラー,美容師,美容室,パーソナルカラリスト,北九州市,小倉北区,西小倉駅

 

 

いつもありがとうございます。西小倉駅から徒歩5分、ヘアカラー専門店ナチュラル西小倉店です。

 

スタイリングの仕上げや、髪型のキープに欠かせないヘアスプレー。

でも、「使うと髪がバリバリになる」「白く粉がふいてしまう」など、うまく使いこなせていない方も多いのではないでしょうか?

今日は、意外と知らないヘアスプレーの正しい使い方をご紹介します。

 


ヘアスプレーの種類を知ろう

まずは目的に合ったスプレーを選ぶことが大切です。

  • ハードスプレー:強いキープ力でセットを固定。アップスタイルや巻き髪に。

  • ソフトスプレー:ナチュラルに動きを出したいときにおすすめ。

  • グロススプレー:ツヤ出し用。まとまりと艶感をプラスできます。

  • ボリュームアップスプレー:根元に吹きかけてふんわり感を演出。


正しい使い方のコツ

1. 距離は20〜30cmを意識する
髪からスプレーのノズルを20〜30cmほど離し、全体にまんべんなく吹きかけるのが基本です。近すぎると一点に集中して固まってしまい、白く粉をふいたような仕上がりになることも。

2. 固めたい場所にポイント使い
前髪や毛先など、特定の部分にキープ力を出したい場合は、手のひらに軽く吹きかけてから髪に馴染ませる方法もおすすめです。自然に仕上がります。

3. スタイリング後の仕上げに
アイロンやブローでスタイリングを整えた後に使うのがベスト。仕上げに軽くスプレーすることで、スタイルが崩れにくくなります。

4. 重ねすぎない
必要以上に重ねて使うと髪が固くなりすぎたり、ゴワゴワと不自然な仕上がりになります。少量ずつ重ねるのがコツです。


ヘアスプレー使用時の注意点

  • 使用後はブラッシングで無理にとかさない
    固まった部分を無理にとかすと髪が傷む原因に。お湯でしっかり洗い流してから、コンディショナーなどでケアを。

  • 頭皮につけないようにする
    スプレーは髪に使用するものなので、地肌にはなるべくかからないようにしましょう。


ヘアスプレーを上手に取り入れることで、普段のスタイルがグンと決まりやすくなります。ポイントは「適量」と「距離感」。使い方ひとつで仕上がりに差が出るので、ぜひ見直してみてくださいね。

 

 

 

 


 

◆ヘアカラー専門店ナチュラルのお得なメニュー◆

白髪染め(全体) ¥2,700

白髪染め(リタッチ) ¥2,200

おしゃれ染め(全体)¥3,200

おしゃれ染め(リタッチ) ¥2,700

部分染め ¥1,200

ブロー ¥600(セルフブローは無料)

前髪カット ¥600

※税別表示です。

月に一度のカラーリングでいつもキレイに♡

一覧 TOP
WEB 予約